どーも、いとです。
久しぶりにマインクラフトをアップデートしたら新要素が追加されていたので、クリエイティブワールドで色々と遊んでいました。
こちらはクリエイティブの別ワールドで生んだパンダ。ずんぐりしてて可愛い。パンダはジャングルに生息する新しいMob。
今回のアップデートで我々は野生のシャンシャンとランランを飼うことができるようになりました。
また、パンダには「竹」をあげることができます。
かわ……いや、近くで見るとけっこう顔怖いわ。
竹を持って食べている動作は可愛いけれど、「何見てんだテメー」「笹はやらねーぞ」とでも言いたげな鋭い目をしています。隙を見せたら右フックを食らわせてきて竹を強奪しそう。
話がそれてしまった。パンダが齧り付いている竹もジャングルに自生しているらしいです。植えるとタケノコから竹に成長します。
そしてもう一つ。バンダに続き紹介したいのが新規追加アイテムの「足場」。
高く積み上げるとはしごのように上ることができます。
また、一番下の足場を壊すと積み上げたすべての足場もアイテム化するので一気に回収することが可能。
これは便利!
今までは土ブロックを積み上げたりハシゴを使って上り下りしたりしていたのですが、回収が地味に手間でした。
建築のお供に是非欲しいこのアイテムは「竹」と「糸」で作成可能。そう、必要なのです。ジャングルのbamboo(竹)が!
と、ここまで新要素を紹介してきましたが、パンダにしろ足場にしろなにはともあれジャングルに行かなければ始まらない。
というわけで
ジャングル見つけ隊(隊員1名)の結成をここに宣言する!
ジャングル探しの旅
ジャングル探しのため、とりあえず未踏破のエリアに行ってみることにしました。
みっつかんねぇえええええええええええ!
1文で済ませていますが実際行って帰ってくるのに2時間かかっています。地図にNの文字を刻むだけで終わってしまった。
貴重な休日の時間を使ってのジャングル探しはきついです。しかもマップを広げるとワールドデータが大きくなる(容量が増えると動作が重くなったりストレージを食う)ので、無駄歩きは避けたい。
これは困った(;´・ω・)
ということで
わーん!助けてグーグル先生ーー!!
先生の偉大な力をお借りした結果、こちらの記事に辿り着きました。
www.google.com
なんとジャングルバイオームを探すツールがあるらしい。
バイオームファインダー
ツール名は「バイオームファインダー」。
ブラウザ上で動作するツールで、PCでもスマホでも使用可能。
https://chunkbase.com/apps/biome-finder
使い方は
1.ワールドのSEED値を入れる
2.探したいバイオームをフィルタリング(絞り込み)する
たったこれだけ!!
※SEED値(シード値):マインクラフトのワールドを生成するときに用いられる数値。
SEED値を使って生成したワールドを再現し、バイオームの位置を特定するという代物なのです。
それでは、さっそくツールを使ってジャングルの位置を割り出していきます!
まずはバイオームファインダー上のマップと実機のマップが一致しているかを確認。ゲーム本体と異なるワールドだったら悲惨ですからね。。。
ワールドのSEED値を入れて自分のワールドと比較してみます。
▼バイオームファインダーの画面(スマホ)
※自宅の位置:赤い点
▼マイクラの地図
※自宅の位置:中央の緑マーク
おお!地形が一致してる!!
第一関門クリア。バイオームの位置もだいたい合っているのでツールのマップ=マイワールドと信頼してよいでしょう。すげえ、これが人類の叡智や……!
次に、ジャングルバイオームの位置を特定していきます。
バイオームファインダーの絞り込みで「ジャングル」を選び、ジャングルのみをマップに表示させるように設定します。
さてさて、マイワールドのジャングルはどこかなー。
めっちゃ遠いいいいい!!
X座標:500 Z座標:4000くらいの場所にある。そりゃ見つからねーわ!
距離感がわからない人向けに、マイクラの地図と照らし合わせた図を書いてみました。
地図約2枚分離れた場所にあることがおわかりいただけるだろうか。(地図1枚が2048×2048マスの大きさだよ!)
再びジャングル探しの旅
地図をぶち抜いているので画面左上の座標を頼りに探していきます(設定から現在地の座標を表示させることができる)。
ジャングルまでは徒歩とボートでいきます。ひとまずジャングルが本当にあることを確かめないといけませんからね!
寄り道しつつ海を縦断し約1時間歩き続けたところ
おや、これはぁ!?
見たことのない実がついている木を発見。夜なのでよく見えないがこれはジャングルの木では!?
周辺の木に登って夜が明けるのを待つ。
一面の緑!!
ジャングルは本当にあったんだ!
以上、ジャングル見つけ隊レポートでした!
マインクラフトをプレイして初めてのジャングルでけっこう感動。新しい土地を開拓していく楽しみが増えました。
ジャングル探索以降の活動はまた次回。
では、今回はこのへんで(・∀・)ノシ
【Minecraft ver1.10.0】
←前回 『開拓記#25 自宅をリフォーム(2)と周辺施設の増築』
→次回 『開拓記#27 ジャングルを開拓する』
おまけ
バイオームファインダーで抽出された他のジャングル。
絶望するほど遠い距離。